昔ながらの良さを残しながら、時代に沿って進化中
各種保険はもちろん、ご家族様への手当てや資格手当なども充実。
一人ひとりの働き方や成果に応じた評価を定期的に行い、個々の評価に反映しています。
【工事部】 | |
---|---|
業務内容 |
各現場に赴き、保温保冷・ラッキングなどの施工作業をおこないます。 スケジュールによっては本社にて加工作業もおこないます。 |
応募資格 | ■18歳~40歳まで(長期勤続によるキャリア形成を図るため) ■経験者、有資格者優遇 ※経験・未経験は問いません。初心者でも一から丁寧に指導します。 |
勤務地 | 主に関西圏(大阪府内を中心)とした建設現場 ※年2~3回の出張(1~3日の宿泊)がある場合がございます。 |
勤務時間 |
作業時間 8:00~17:00(現場の状況・繫忙期によって残業が発生します) ※朝は会社に集合し、社用車で現場に向かうため出勤時間は現場によって異なります。 |
休日・休暇 |
日曜、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇 ※作業の都合上、休日出勤がある場合もございますが、その際は平日の代休にて補わさせていただきます。 |
給与 |
日給 12,000円~24,000円 昇給 年1回(4月) 賞与 年1回(12月) ※未経験者に限り、試用期間中は10,000円になります。 ※昇給の金額は評価制度によって決定します。 |
各種手当 |
●資格手当 熱絶縁基幹技能士 月30,000円 ●出張手当 日給額の+10%割り増し+2,500円(食事代) ●通勤手当 自家用車の場合 (1日)180円 (燃料/ℓ)×距離÷10ℓ(平均燃費) ※上限:往復で1,000円 自転車の場合 月2,000円 電車の場合 自宅最寄駅~会社最寄駅までの電車賃(出勤日数分) ●残業手当 時間給(日給額÷8時間)の+25%割り増し ※片付けは日当に含まれております。 日給額1時間当たりの+25%割り増し ●子ども手当 (1人につき)月5,000円 ●保育園手当 保育園料全額負 ※規定有り ●備品購入手当 月8,000円(2026年1月より開始) |
待遇・福利厚生 |
●社会保険(健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険) ●退職金(勤続年数1年以上) ●制服貸与(年2回) ※個別対応可能 ●マイカー通勤可、駐車場・駐輪場完備 ●健康診断(年1回) ●各種社内レクリエーションあり(自由参加) ※年3~4回 ●人事評価制度導入 [PDF] |
【加工部】 | |
---|---|
業務内容 |
現場で使用する資材の作成。材料出し、資材の管理・発注もお願いします。 ※詳しくは面接にてお訊ねください。 |
応募資格 |
■30歳~60歳 |
勤務地 |
本社事務所または加工倉庫 |
勤務時間 |
9:00~18:00(残業月平均10時間程度) |
休日・休暇 |
土曜、日曜、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇 |
給与 |
月給 23万円~33万円 昇給 年1回(4月) |
各種手当 |
●通勤手当 自家用車の場合 (1日)180円 (燃料/ℓ)×距離÷10ℓ(平均燃費) ※上限:往復で1,000円 自転車の場合 月2,000円 電車の場合 自宅最寄駅~会社最寄駅までの電車賃(出勤日数分) ●残業手当 日給額1時間当たりの+25%割り増し ※片付けは日当に含まれております。 ●子ども手当 (1人につき)月5,000円 ●保育園手当 保育園料全額負担 ※規定有り |
待遇・福利厚生 |
●社会保険(健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険) ●退職金(勤続年数1年以上) ●制服貸与(年2回) ●マイカー通勤可、駐車場・駐輪場完備 ●健康診断(年1回) ●各種社内レクリエーションあり(自由参加) ※年3~4回 ●人事評価制度導入 [PDF] |
【管理事務】 | |
---|---|
業務内容 |
見積書、請求書作成、来客・電話応対、資材発注、安全書類(作業員名簿等)の作成、勤怠管理を中心に事務業務全般をお願いいたします。 ※詳しくは面接にてお訊ねください。 |
応募資格 |
■18歳~45歳まで(長期勤続によるキャリア形成を図るため) ■エクセルの操作(関数を活用でき、印刷時に見やすいように工夫した作表や設定ができる程度) ※経験・未経験は問いません。初心者でも一から丁寧に指導します。 |
勤務地 |
本社事務所 |
勤務時間 |
9:00~18:00 ※初月と月末は残業になる可能性があります。 ※原則18時までですが、17時~18時の間に業務が終わった場合、その時点で退社可能です。 |
休日・休暇 |
土曜、日曜、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇 |
給与 |
月給 23万円~33万円 昇給 年1回(4月) |
各種手当 |
●通勤手当 自家用車の場合 (1日)180円 (燃料/ℓ)×距離÷10ℓ(平均燃費) ※上限:往復で1,000円 自転車の場合 月2,000円 電車の場合 自宅最寄駅~会社最寄駅までの電車賃(出勤日数分) ●残業手当 日給額1時間当たりの+25%割り増し ●子ども手当 (1人につき)月5,000円 ●保育園手当 保育園料全額負担 ※規定有り |
待遇・福利厚生 |
●社会保険(健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険) ●退職金(勤続年数1年以上) ●制服貸与(年2回) ●マイカー通勤可、駐車場・駐輪場完備 ●健康診断(年1回) ●各種社内レクリエーションあり(自由参加) ※年3~4回 ●人事評価制度導入 [PDF] |